チャートの設定をテンプレート化する方法について説明します。
バーの種類や色、インジケーター、自動売買EA、毎回設定するのは面倒ですが、この方法で新しいチャートを開いた時にすぐに自分の好みの設定を反映させることができます。
設定に名前を付けて保存する
好みのチャートの設定ができている状態であることが前提です。
「メニュー」→「チャート」から『定型チャート』を選択し、『定型として保存』をクリック。
ツールバーのアイコンをクリックしても選択できます。
変更した設定に好きな名前を付けて保存します。ここでは「test」というファイル名にして保存しました。
赤い四角で囲まれているファイルは『定型チャート』を選択した時に表示されていたものと同じファイルです。
この「test」を読み込むことで保存した設定を他のチャートにも反映させることができます。
保存した設定を反映させる
新しくチャートを立ち上げてみました。チャートの初期設定では1時間足、バーチャート、基本配色は「Green On Black」になっています。
ツールバーのアイコンから、先ほど保存した「test」ファイルをクリックしましょう。
保存していた設定が反映されました。
自分の使いやすい様に設定したら、チャート設定を保存しておきましょう。
保存名を「default」にすると、新規チャートを開くたびに初期設定として反映されるので便利です。チャートを開くたびに設定を変更するのが面倒な方はこの設定をしておくといいでしょう。
また、複数のチャート設定を名前を分けて保存することで、チャートの使い分けも可能となります。
MetaTrader業者ランキング
-
OANDA JAPAN
インターバンクのプラットフォームぐらいにしかない一括決済機能があり、相場の急変時の対応も可能。 約定拒否なし!再クオートなし!1000通貨から1000万通貨まで取引可能。通貨ペアは72種類。どんなことでもカスタマサポートが親切丁寧に対応。ドル円スプレッド原則0.4銭固定
評価 おすすめポイント 5秒足が表示できる! 特徴 短期売買派に特にオススメ! -
楽天証券
1000通貨単位での取引が可能!大手ネット証券で唯一MT4が使えるFX業者。 ※楽天MT4口座は楽天FX口座を開設した後に申込むことで利用できるようになります
評価 おすすめポイント 楽天をよく利用する方におすすめ 特徴 国内大手FX業者 -
FXTF ゴールデンウェイ・ジャパン
FXTF MT4は「1000通貨対応」「日足5本対応」と投資家の皆さんに使いやすいように独自カスタマイズ。30通貨ペアが取引可能。今井雅人さんのつぶやきがMT4上で見れる独自インジケーターも用意。ドル円0.1PIPS(原則固定) ※例外あり
評価 おすすめポイント 新規口座開設キャッシュバック実施中! 特徴 1000通貨対応、日足5本